初めての方へ お問い合わせはこちらから
面談はこちら 無料相談受付中

0568-48-8558

受付時間9:00~18:00 (土日祝は要相談)

【解決事例】株式配当金未受領のケース

2025.09.12

相談者のご状況

80歳を過ぎたご高齢の女性のお客様よりご相談をいただきました。
8
年前にお亡くなりになった夫の遺品整理をしていたところ、「配当金支払い案内」と書かれた信託銀行からの封筒が多数見つかり、これは何なのか、手続きが必要なのか分からず、不安を感じておられました。ご自身ではどう対応すればよいか分からず、当事務所にご相談いただいた経緯です。

当事務所の提案&お手伝い

当事務所では、まずお客様から発見された封筒や関連資料をお預かりし、内容を精査いたしました。そのうえで、封筒の差出人である信託銀行に対し、必要な調査を行いました。
その結果、被相続人であるお父様が所有していた株式に関する配当金が長年にわたり未受領であったことが判明。
そこで、相続人であるお客様が正式にその資産を受け取るために必要な相続手続(戸籍の収集、法定相続情報一覧図の作成、各種申請書類の作成など)を一括してサポートさせていただきました。

結果

相続手続を無事に完了し、未受領だった配当金をお客様が受け取ることができました。
お客様からは、「長年放置されていた父の財産をしっかり引き継ぐことができて安心した」とのお言葉をいただきました。ご高齢の方でも安心してご相談いただけるよう、今後も分かりやすく丁寧な対応を心がけてまいります。

この記事の執筆者
いそむら司法書士事務所 代表 磯村勝
保有資格司法書士(愛知県司法書士会 認定番号:518026、会員番号:1374)
専門分野相続・不動産登記・商業登記
経歴 2006年4月ー2010年 愛知県某事務所                                 2006年11月 愛知県司法書士会に登録                   2010年 名古屋市北区にくろかわ事務所開業           2024年1月 事務所移転に伴い、名称「いそむら司法書士事務所」に変更
専門家紹介はこちら